☑about NFT creator "makky"

【コンビニ鮭とば】セブンの「食べやすい食感の鮭とば」|旨味の波状攻撃【レビュー】

鮭とば

【コンビニ鮭とば】セブンの「食べやすい食感の鮭とば」【レビュー】

今回はセブンの「食べやすい食感の鮭とば」のレビューをしていきます。

セブンの鮭とばレビュー

かおり

生臭さはなく、かといって鮭自体の香りも強くはないという印象です。

見た目

  • 大きめのサイズにカットされており、食べ応えを期待できる
  • 非常に色が鮮やか
  • 皮はしっかり取り除かれている

総じて食欲を誘う見た目です。

口に入れたときの生臭さは皆無で、塩気よりも旨味がかなり引き立っています
原材料に洋酒が含まれているので、それが要因かもしれません。

とにかく噛めば噛むほど旨味が押し寄せてきて、かなり楽しめる味わいです。

食感

サイズ感はあるものの、しっとりしていて噛みやすいです。

かといって脂っぽさがないのが特徴です。

オーブントースターで加熱すると?

セブンの鮭とばをオーブントースターで3分加熱し、食べてみた感想がこちら。

  • 柔らかくなるものの、パサパサに
  • 加熱しても味は薄くならず、旨味がかなり残っている
  • 鮭っぽさは口に含んだ直後にやってきて、その後旨味に入れ替わります

まとめ|セブンの鮭とばレビュー

ということでまとめです。

セブンの鮭とばは、魚の生臭さが嫌な方でも味わいを楽しめる逸品です。

また、良くも悪くも味に鮭とばっぽさがないので、普通の鮭とばに飽きてしまった方も新鮮な気分を味わえると思います。

こちらの記事もどうぞ

本記事で取り扱ったセブンの鮭とばを含めた、コンビニ鮭とばの比較記事です。

【コンビニ鮭とば】大手3社の「鮭とば」を徹底比較ッ!!
「鮭とばってどのコンビニでも見かけるけど、なにか違いはあるのかしら?」調べてみようにも、コンビニ鮭とばってコンビニ商品にしては結構高いんですよね。そう思われている方に向けて、今回は大手コンビニ3社の「鮭とば」を比較してみました。