【コンビニ鮭とば】ローソンの「味わい深い鮭とば」【レビュー】
今回はローソンの「 味わい深い鮭とば 」のレビューをしていきます。
ローソンの鮭とばレビュー

かおり
袋を開けて香りを嗅いでみると、生臭さは全く感じられず、THE燻製といったいい香りでした。
これなら周囲の迷惑を気にすることなく食べられますね。
見た目
ひと口サイズの細切れになっていて、女性や子供にも食べやすいサイズという印象でした。
皮もすべて処理されており、これも食べやすさとしてはポイントが高いですね。
味
やはり生臭さはありませんでした。
塩気もしょっぱすぎず、噛めば噛むほどサケの旨味が口の中に広がります。原材料には砂糖が含まれているようですが、甘さは感じません。
また脂っぽさはなく、しつこくない味わいでした。
食感
前述のとおり脂っぽさはなく、パサッとした食感です。
小骨はあるものの、しっかりと噛めば全く気にならないくらいに柔らかくなっています。
オーブントースターで加熱すると?
ローソンの鮭とばをオーブントースターで3分加熱し、食べてみた感想がこちら。
- 柔らかくなり噛みやすくなるが、パッサパサに
- 鮭自体の味は薄れ、塩気が強調される
- 脂っぽさのない塩焼き鮭といったイメージ
まとめ|ローソンの鮭とばレビュー

ということで、ローソンの鮭とばレビューのまとめです。
ローソンの鮭とばは、次の理由から手軽にスナック感覚で食べるのに最適と言えます。
- 臭みがない
- 小さくカットされていて、皮も処理されている
- 脂っぽさがなく、鮭の味と塩気を楽しめる
仕事中に小腹が空いたときでも周りを気にせずに食べられる商品ですので、全国の社会人の皆さん、ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事もどうぞ
本記事で取り扱ったローソンの鮭とばを含めた、コンビニ鮭とばの比較記事です。

【コンビニ鮭とば】大手3社の「鮭とば」を徹底比較ッ!!
「鮭とばってどのコンビニでも見かけるけど、なにか違いはあるのかしら?」調べてみようにも、コンビニ鮭とばってコンビニ商品にしては結構高いんですよね。そう思われている方に向けて、今回は大手コンビニ3社の「鮭とば」を比較してみました。