手回しポータブルテレビを徹底比較!
はい、まっきーです。
今回はなにかとあれば役に立つ、1万円前後の「手回しポータブルテレビ」について3つの製品を比較してみました。
今回比較を行った3つの製品
innowa(イノワ)buddy

innowa(イノワ)より2021年1月に発売されたポータブルテレビ「buddy」です。
その特徴は何といっても4.3インチの大画面。
デカいっていい…!
テレマルシェ エコラジ7

テレマルシェより、「エコラジ7」。
「アマゾン大全2021 完全保存版」という雑誌でも紹介された、操作性の良いポータブルテレビです。
山善 キュリオム

安心の日本メーカー山善より、耐久性に優れた「キュリオム」です。
基本スペック
innowa(イノワ) buddy | テレマルシェ エコラジ7 | 山善 キュリオム | |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 液晶 | 液晶 | (情報なし) |
画面の大きさ | 4.3インチ | 3.5インチ | 2.8インチ |
重さ | 295g | 540g | 300g |
innowa(イノワ)buddyの画面の大きさが光りますね!
また、画面が大きいわりに軽いのもイチオシポイントです。
主な機能
innowa(イノワ) buddy | テレマルシェ エコラジ7 | 山善 キュリオム | |
---|---|---|---|
ワンセグテレビ | ○ | ○ | ○ |
ラジオ | ○ (AM/FM/短波) | ○ (AM/FM/短波) | ○ (AM/FM) |
LEDライト | ○ | ○ | ○ |
サイレン | ○ | ○ | ○ |
スマホ・ 携帯の充電 | ○ | ○ | ○ |
機能面については、どの製品もほぼ違いはありませんでした。
唯一、山善 キュリオムだけはラジオの短波に対応していないという差異が見受けられます。
電源
innowa(イノワ) buddy | テレマルシェ エコラジ7 | 山善 キュリオム | |
---|---|---|---|
充電池 (AC電源) | ○ | ○ | ○ |
乾電池 | ○ (単三アルカリ3本) | ○ (単四アルカリ4本) | ○ (単三アルカリ3本) |
手回し | ○ | ○ | ○ |
電源も各商品で大きな違いはありませんでした。
使用時間
innowa(イノワ) buddy | テレマルシェ エコラジ7 | 山善 キュリオム | |
---|---|---|---|
内臓バッテリー | ワンセグ:約6時間 ラジオ:約26時間 | (情報なし) | (情報なし) |
乾電池 | ワンセグ:約4時間 ラジオ:約22時間 | (情報なし) | ワンセグ:約12~15時間 ラジオ:約45~72時間 |
手回し | ワンセグ:約10~20分 ラジオ:約30分 ※120回転/1分×10分間 | (情報なし) | ワンセグ:約5分 ラジオ:約48~60分 ※150回転/1分×10分間 |
使用時間について、テレマルシェ エコラジ7 だけはそれらしき情報が一切出てきませんでした…(汗)
innowa(イノワ)buddyと山善 キュリオムを比較してみると、思いのほか使用時間に違いが表れています。
使用時間は環境によって左右されるので、一概に優劣はつけられませんが、山善 キュリオムはだいぶ長持ちな印象を受けますね。
端子
innowa(イノワ) buddy | テレマルシェ エコラジ7 | 山善 キュリオム | |
---|---|---|---|
スマホ・携帯への充電用 | USB Type-A | USB Type-A | USB Type-A |
本体充電用 | micro USB | USB Type-C | micro USB(B) |
イヤホン端子 | ○ | ○ | ○ |
端子も各製品で大きな違いはありませんでした。
病院や避難所での使用を考えたとき、イヤホン端子が付いているのはありがたいポイントですよね!
乾電池から携帯・スマホへの充電
innowa(イノワ) buddy | テレマルシェ エコラジ7 | 山善 キュリオム | |
---|---|---|---|
乾電池から携帯・スマホへの充電 | × | × | ○ |
比較情報を集めていて気になったポイントです。
なんと、山善 キュリオム以外は乾電池から携帯・スマホへの充電ができないようなのです。
そうなると、ポータブルテレビの本体バッテリーからの充電となるわけですが、ちょっと心もとないですよね…。
個人的な総合トップはinnowa(イノワ)buddy なのですが、乾電池からスマホへの充電ができないのは痛いです。
今後の機能改善に期待ですね。
シーンごとのオススメは?|手回しポータブルテレビを徹底比較
病院で普段使いするなら、『innowa(イノワ)buddy』
長期入院生活において、テレビは欠かせませんよね。
でも毎日プリペイドカードを購入するのは、お財布にやさしくない…。
こんな悩みを解決するためにポータブルテレビの購入を検討しているあなた!
innowa(イノワ)buddyがオススメですよ!
innowa(イノワ) buddy 手回し ポータブルテレビ・ラジオ 3WAY電源 LEDライト サイレン モバイルバッテリー 防災
このポータブルテレビの良さはやはり他の追随を許さない4.3インチの大画面にあります。
どうせなら大きい画面でテレビ番組を堪能したいですもんね(笑)
災害時に頼りになるのは『山善 キュリオム』
災害時に頼りになるポータブルテレビ、正直迷いました…(汗)
ここは山善 キュリオムをオススメすることにします。
山善 キュリオム 手回し充電テレビ/ラジオ ワンセグ放送 防水 防塵 耐災害 ホワイト YTM-RTV200(W)
画面は今回比較した中で一番小さい2.8インチなのですが、その小ささゆえに消費電力が抑えられているのか、使用時間がかなり長いんですよね。
また、防水・防塵も謳っているので、有事の際には安定さが発揮されるのではないでしょうか?
商品ページはこちらから
今回紹介した手回しポータブルテレビは、コチラから購入できます。