在宅勤務してわかったメリットまとめ
ここ2か月ほど在宅勤務を経験して、感じたメリットをまとめました。
これから在宅勤務をしてみようかと思っている方、ぜひ参考にしてみてください。
昼休みにベッドで寝れる|在宅勤務メリット①

昼休みに仮眠をとらないと午後の業務に支障が出るという方は一定数いると思います。
オフィスで仮眠をとるといっても、たいていはデスクに突っ伏してとか、椅子にもたれかかってという感じでしょうか。

そういう寝方をしている方にはわかるかと思いますが、腰をはじめとして体のどこかしらへの負担が大きいんですよね…。
仮眠とはいえ横になって眠れたらどんなに最高か。

在宅勤務なら、横になるどころかふかふかのベッドでぐっすり昼寝をすることができます。
最高です。
安心して洗濯物や布団を外干しできる|在宅勤務メリット②

一人暮らしの場合、天気が不安定だったり帰宅が遅くなる時期は、洗濯物を外干しするのは躊躇しますよね。
布団をはじめとする寝具なんて休日になんとか干せたら良いな程度…。

在宅勤務ならば、最適な時間に外干しして、最適な時間に取り込むことができるので、天気さえよければ平日でも、毎日干したての布団で眠れるわけです。
最高です。
宅配を受け取りやすくなる|在宅勤務メリット③

普段出社して家を空けていると、Amazon等でサイズの大きなものを買おうとしたときに「受け取る時間が合わないな~」という理由で、購入を見送ることがあるのではないでしょうか?

在宅勤務ならば、そんな心配なく好きな時間に宅配を受け取れてしまうので、購入をためらわなくて済みます。
経済が回りますね!
最高です。
在宅勤務で感じたその他のメリット・デメリット
他にもいろんな観点から在宅勤務のメリットをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!